「パソコン、電話機・FAX機、ゲーム機が動かないので来て欲しい」果たしてどんな状況なのか?
Home » 代行・代理・お手伝い » この記事「パソコン、電話機・FAX機、ゲーム機が動かないのできて欲しい」というご依頼は、多くはありませんが、コンスタントに来る御依頼のひとつです。
果たしてうかがってみるとどんな状況なのか?
私はITの専門家ではありませんので、パソコンの「設定」はできません。
とても難しい世界にはいってしまうので、その場合はITに強い便利屋仲間に頼みます。
さて「動かない」場合、どんな状況なのか・・・。
まずパソコンですが、私が対応した場合は2通りです。
一つは、これは古典的な状況ですが、パソコンを止めて、コンセントを入れなおして、再立ち上げすると動き始めるという、あのパターンです。
もう一つは、コードレスのマウスやキーボードを使っていて、「電池」が切れた場合です。
この場合は気がつきにくいようです。
電池を入れ替えて動き出すと「アラー」とため息のような反応をされます。
もっとどこか機械的な部分が故障したと思い込んでいたような反応が来ることが多いです。
電話機・FAX機が動かないという場合は・・?
これは電話機・FAX機が一体になった機械のケースしかありません。
この場合は、紙を引き込む部分が壊れた場合が多いです。
すなわちかなり古くて、紙を引き込むセンサーやゴムの車が正しく作動しなくなったという状況です。
この場合は、修理に出すか、新しいのを買うかしかありません。
「ゲーム機が動かない」は、任天堂のスーパーファミコンで麻雀のゲームをしたいひとり暮らしのぼおじいさんからご依頼いただいたケースです。
行ってみると、画面にゲームの画像が出ていて、このまま始められそうですが、そのままデモンストレーションが繰り返されるのです。
よくみていると、確か名前と住んでいる地区を入力するところがちゃんとできていないようなのですが、ご本人はそれでよいと思っているようなのです。
そこで私が替わりにその部分を入力すると、突然ゲームができるようになりました。
お客さんは大喜びです。
昔はずいぶん麻雀をやった方のようで、ゲームが動き出すと「ああだ」「こうだ」と解説してくれながらやり始めました。
とっても満足していただきました、この時は。
以上は、よくあることで、「何も便利屋さんに頼まなくても」と思われるかも知れません。
しかし、分からない人にはどうしようもないのです。
現在の文明の利器を活用するには、ちょっとした手助けが必要な場合もあるんです。
そして、ちょっとお手伝いすれば、はるかに広い世界が広がるのが、また今の時代なのです。
こうしたお手伝いも弊社の重要な仕事だと思っています。
お電話でのお問合せ、お申し込みは
通話料金無料 0120-277-747 へ。
弊社の対象地区は、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、野田市、市川市,
守谷市、三郷市です。