柏市の幼稚園の願書受付順番取り、なんと最後の一人に。
Home » 代行・代理・お手伝い » この記事2011-12-07
恒例の幼稚園の願書受付順番取りを徹夜でしました。
難しいのは門から入れてくれる時間のどのくらい前に近くにいっていくべきかを判断すること。
依頼主さまからは19:30からで良いといわれていました。
門から入れるのが20時と幼稚園側から聞いたからだそうです。
でも当日、気になったので15時ころ電話で問い合わせると18時から入れるといいます。
そこで私の判断で17:45にいってみました。
すると門には張り紙があり、ここから入って右斜めにある建物へいくよう書かれていました。
そしてだれも並んでいません!
急いで中へ入ると受付の名前を書く帳簿に先に一人の人が名前を書いていました。
私が受付の人にあと何人ですかときくと、なんと「あなたで最後です」というではないですか!
私が代行で依頼主の名前を書いた番号は確かに定員の最後の人数でした。
冷や汗ものの順番取りでした。
早速依頼主さんに携帯電話で知らせると、大変喜んでかつ恐縮していただきました。
翌朝交代するときも丁寧にお礼を言っていただきました。
小さな奇跡を体験した気分です。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
お電話でのお問合せ、お申し込みは
通話料金無料 0120-277-747 へ。
←「遺品整理を安く依頼する方法、あなたは損をしている。柏市の便利屋より。」前の記事へ 次の記事へ「柏市で「屋根にハクビシンのうんこがあるのでとって欲しい」と依頼が。」→