人の心を読む、読心術の鉄則は?柏市の便利屋による便利情報。
Home » お知らせ、面白いことなど » この記事2012-05-17
読心術は人の動作などから心を読み取ろうとする術です。
ここで私がお伝えするのは、そうした術を使う前に知っておく鉄則です。
それは
人の話は、その人の置かれている立場を考えて聞け
ということです。
このことを知っているだけでも、ずいぶん助けになることがあります。
たとえば野田総理は自分を影で支えて総理大臣にしてくれた財務次官に頭が上がらないので、
財務省に有利なことしかやろうとしません。
それが自分がなるべく長く総理大臣をやっていられる条件だからです。
だから野田総理の言うことを真に受けては駄目なのです。
彼は自分に有利になることしかやろうとしないのです。
マスコミも財務省に逆らうと税務調査をされて税金を取られます。
一方、財務省の味方をする記事を書けば将来の消費税増税時にマスコミだけ軽減税率を提供してもらえるので、「増税やむなし」という記事を書いたりするわけです。
くれぐれも馬鹿正直に人の言うことを鵜呑みにしないようにしましょうね。
もし人の心がどうしても読めないという方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
お役に立てるかもしれません。
お電話でのお問合せ、お申し込みは
通話料金無料 0120-277-747 へ。
←「暑い日に食事が進む!宮崎の冷汁。柏市便利屋による便利情報。」前の記事へ 次の記事へ「柏市でタイヤ4本回収。駐車場が広くなった。」→