11月, 2010年
「ミニストップ」で帰れま10 ベストテンはこれだ!?
発表しましょう。
1位 ソフトクリーム(バニラ)
2位 Xフライドポテト
3位 G-DOGダブルチーズ
4位 カスタードプリンロール
5位 中華まん(手包み肉まん)
6位 Wプリン&Wモンブラン
7位 ベルギ0チョコソフト
8位 チキン茶飯弁当
9位 骨付きジューシーチキン
10位 フリルフランキーチキン
やはりミニストップと言えばソフトクリームですね~~!
家電エコポイント半減直前です。
12月から家電エコポイント半減です。
家電量販店では薄型TVを求めてディズニーランド並みの列ができてるようだ。
でも平日、29(月)、30(日)とあと2日ある。
便利屋である弊社は買物代行もやってますよ。
ついでに面倒なエコポイント申請用紙の代筆も承ってます。
その気になった方は、今すぐ0120-277-747までお電話を。
まだ間にあうよ!
氷川きよし第43回日本有線大賞受賞。
氷川きよしが第43回日本有線大賞に選出された。曲は虹色のバイヨン。
やっぱりこの人は日本の演歌を背負って立ってる人だ。
圧倒的な歌唱力はいつ聞いても魅了される。
この歌唱力なら流行の音楽スタイルにしたらもっと売れるだろう。
カバーなんかもっと出したらよいと思う。
ナインティナインの岡村隆史が復活!三中に感謝の言葉
岡村隆史がついに復活した。
元気な姿に安心した。
甘いものが好きになったそうだ。
新メンバーのフリーター三中は岡村の大ファン!
オーディション中もラブコールを熱く送っていましたっけ。
そんな三中に抱きついて感謝のことばを言った岡村隆史の目に涙。
ところで、うつ状態だったというがこんなに売れててうつ病になるのだろうか?
完全主義だからうつ状態になったというが、もしみなさんがそうなりそうになったら話し相手になって差し上げます。
弊社は便利屋ですからね。
そんな時は0120-277-747へすぐお電話ください。
関連記事
ナイナイ・岡村、134日ぶり『めちゃイケ』で仕事復帰!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101126-00000030-oric-ent
ユーチューブで懐メロを、スカイプでテレビ電話を。
インターネットの無料の動画サイトユーチューブでは無料で歌が一杯出ています。
私はこれを使って懐メロを観るのが大好き。
無料で懐かしい曲がいくらでも聴けます。
思わず徹夜してしまいそう。
スカイプもインターネットの環境さえあれば、無料でテレビ電話ができます。
カメラは3,000円くらいから買えます。
遠くや外国に、知り合いや家族がいる人には一押しですぞ。
操作や導入ができない人は弊社がお手伝いします。
せっかくの文明の利器をつかって楽しい人生にしましょう。
小学校のPTA発行の会報誌の編集。
近所の小学校の会報誌の制作と印刷手配も承っている。
最近12月号の依頼がきた。
私は元広告代理店に勤務してたので、こういうことは少々詳しい。
いままではPTAのお母さん方がパソコンで作ってカラーコピーしていた。
最初は安くカラコピーをしてくれないかという依頼だった。
でも制作までしてあげたら喜ばれた。
自分で言うのも変だけど結構うまいと思う。
年4回でかれこれ1年以上続いている。
少しでもPTAと学校、生徒のコミュニケーション向上に役立てば幸い。
弊社は印刷物の編集、企画、制作まで代行しますよ。
KDDIがスマートフォンの「IS03」(シャープ製)を発売した。
このスマートフォンはおサイフケイタイ、ワンセグ、高性能カメラ、赤外線通信なども搭載していて人気があるようだ。
でもこうなるとソフトバンクのアイフォンとどっちがよいかなど、素人ではまよってしまう。
そこで弊社ではITにとっても強い人間を確保してイマス。
まよったら購入相談、同行や操作の指導まで承りますよ。
あなたが世の中に遅れないように弊社はお手伝いできます。
年賀状作成、クリスマス、忘年会・・・
いよいよ12月近し。年賀状作成、クリスマス、忘年会・・・などやることがいっぱい。
クリスマスのプレゼントはあそこへ行かないと買えない。
忘年会の予約をしなければ。
年賀状を書いてる暇が無い。
ご安心下さい。
こんなとき便利屋がお手伝いします。
場合によってはお仕事の手伝いまでいたしますよ。
スーツを着て、得意先への訪問代行などできます。
先ずはお問い合わせ下さい。
弊社は充実した生活を支援するためなら、可能な限りのお手伝いをします。
天井までゴミが溜まっている、ゴミ屋敷。
ゴミ屋敷のゴミの撤去は良くあるお仕事です。
最近は一人暮らしが増えたためではないでしょうか?
老人の一人暮らし、忙しくてかえって寝るだけの若者の一人暮らしなどはゴミを捨てたり、掃除したりできないからです。
そういうわけでわれわれ便利屋はゴミ屋敷には全然驚きません。
でも今回は驚きました。
天井までゴミが溜まっているのですが、それだけではないのです。
そのゴミが上からの圧力でひっつぶされて、固まっているのです。
通常のゴミ屋敷のゴミは中に空間があるのです。
でも今回は全然ありません。
長い間かかってゴミ屋敷になったのですね。
1日の作業予定が2日間になってしまいました。
これは初めてのことです。
かなり難しい引越しの手伝い。
夜の7時過ぎに電話が鳴った。
「急な話ですが、明日またはあさっての午前中までに引越ししたいのです。でも新しい家には10日後にならないと入れないので、それまで荷物をどこかに預けたい、・・・」
弊社は引越屋さんではないのですが、その作業の手伝いはやります。
でも今回は引越屋さんを手配して手伝うだけではなく、荷物を置くところも手配する必要がある。
それも明日またはあさっての午前中までに引越ししたい・・・。
まるで映画のミッションインポッシブルみたいです。
ほぼ不可能(インポッシブル)に感じられました。
でもこんなときが便利屋の出番なのです。
翌日一日かかってようやく荷物を置かせてくれるアパートを契約できました。
ちゃんと契約しないと10日間であってもおいそれと貸してくれません。
いくつか断られながら、知り合いのオーナーと不動産屋に頼んだのです。
そしてその「あさって」の午前中に作業は無事終了した。
まさに映画のようだった。
« Older Entries