1月, 2011年
室内の家具移動
便利屋の仕事を始めてから、いつどんな時でも携帯電話を肌身離さず常に持ち歩くようになりました。
昨日も夜7時過ぎに1本の電話。
室内の家具の移動と簡単な掃除のご依頼。仕事で帰宅がいつも遅いから・・できれば今からお願いしたい・・と。
場所を確認したら車で15分くらいのところだったので、協力してくれるスタッフに連絡を取り二人でお客様のところに伺いました。(ご依頼の電話から40分後のことです。)
ベッド・液晶テレビ・テーブル・本棚など部屋の中だけの移動でしたが、その後の簡単な掃除を含めて作業終了が11時過ぎでした。
急なご依頼にも対応できて、そのうえ作業内容にもご満足頂けたので少々風邪気味でしたが、風邪なんて吹っ飛んでしまいました。
帰宅後のビールももちろん美味しかったです。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
IDEOS モバイルIPフォン
1月28日からIDEOSでモバイルIPフォンの利用が開始になりましたね。うまく活用すれば大幅な通話料コストダウンが見込めそう。
無料通話分300円(最大15分間の無料通話)がついて月額基本料490円。
通話料も日本国内の固定・携帯電話ともに30秒10円の通話料とか。
便利屋の仕事は常に携帯片手に現場から現場へ移動が多いので携帯電話の通話料金を抑えることができるのは大きな魅力です。
まだサービス開始になったばかりなので様子を見てますが気持ちはかなり傾いています・・。
引越しに伴う不用品処分
若い女性のアパート。
すでに違うところへ引っ越している女性です。
当日は電車でやってきて、立ち会ってくれました。
ベッド、たんす、冷蔵庫、洗濯機、ガスレンジ、・・・・
女性らしくこじんまりして、整理整頓されていた。
そういえばテレビはなかったけど、見ていなかったのだろうか?
まあ、若い女性が新しい人生のスタートをお手伝いできた気持ちです。
寒いけど、日差しは明るい一日でした。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
遺品整理
遺品整理の仕事をしました。
遺品整理は部屋が散らかっている場合とそうでない場合があります。
今回はとても整理された部屋でした。
老夫婦ののマンションでした。
昨日まで生活していて、突然時間をとめたような感じです。
比較的荷物は多いほうでしたが、きちんと整理されていたので、仕事ははかどりました。
人間いつかは自分の残した荷物を誰かに整理してもらうのだと再認識した日でした。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
話し相手や愚痴を聞いて欲しい。
便利屋の仕事は不用品を処分したり遺品整理、ちょっとした大工仕事、夏は草むしりなど生活する上でのお困りごとを解決するのが主な仕事ですが、ちょこちょこ最近は話し相手や相談のご依頼も増えています。
話し相手や悩み相談のようなご依頼は米国ではカウンセリングを含め仕事として広く認知されていますが、日本の場合なかなか愚痴や悩みを聞いて欲しくても相手がいない方、意外と多いのではないでしょうか。
当社にも相談絡みのいろいろなご依頼をお受けします。専門家が必要な場合は信頼できる専門家をご紹介することもありますし、便利屋でできる範囲のいろいろな作業などはお手伝いさせていただいています。
まずは一人で抱え込まずにご相談ください。心の修理も精一杯対処させていただいております。
平均視聴率は35.1% アジアカップ準決勝
今日は寝不足でした。という方多いでしょうね。私もその一人でした・・。どうして韓国戦になるとこんなに熱く燃えるのでしょう。
先制された後に追いつき、勝ち越し、追いつかれ、そしてPK戦で粘り勝ち♪夜中なのに一人ガッツポーズを取ってしまいました。(今日は遺品整理の結構ハードな仕事が入っていたのに)
決勝はオーストラリア戦♪1月29日の夜中も気合入れて見るぞ!
本田モデル!無回転シュート!
お試しかっ!帰れま10 洋麺屋 五右衛門編
最近、視聴者からベスト10を当てるのが簡単になってきてつまらない・・・と不満が出ている帰れま10が超難関編として選んだのが「洋麺屋 五右衛門編」
ここは昔から好きなパスタ店でした。ボリュームがあって満腹感が得られるし何しろ美味しい♪たらスパの美味しさを知ったのは五右衛門でした。
ベスト10はこちら↓
1位 海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風
2位 モッツァレラチーズとなすのミートソース
3位 北海道の大地の恵みのチーズクリームスープスパゲッティー
4位 カニと海老と帆立のクリームソース
5位 湯葉と海老とモッツァレラチーズのトマトクリーム温泉卵添え
6位 ハーフ&ハーフA
7位 カルボナーラ炭焼人風
8位 たらこのカルボナーラ
9位 明太子と海老としめじの青じそ風味
10位地中海風 海老とあさりのスープスパゲッティー(トマトクリームスープ)
真夜中の12時30分スタートで終了したのが午前5時20分、食べた品数19品。
なんと今回は最後まで当たらなかったのが第1位!まさか海老とアボカドがくるとは思いもよらず。
個人予想でベスト10入りしていたのが「たらこのカルボナーラ」だけでした。オーソドックスなパスタがあまり入っていないというか・・ないんですね。
ゲストは大友康平、途中で大ヒット曲の「フォルティシモ」を歌って当たらずに下がりまくりのテンションを上げてましたね。
フォルティシモ、久々に聞きましたが良い曲ですね。。まだCDあるのか思わず探してしまいました。
お願い!ランキングSP ファミマのコンビニスイーツをランク付け!
すっかり辛口美食家軍団と名前が定着した個性派・料理研究家の皆さん。実はこのお願いランキングはひそかに楽しみにしている番組のひとつです。
1月22日はファミマの「Sweets+」コンビニスイーツをランク付け!売り上げ上位4位までと新商品の自信作が3品。
売り上げ4位まで・・・1位 Wクリームエクレア、2位 えびすかぼちゃのモンブランプリン、3位 宇治抹茶パフェ、4位 ホイップクリームオニ盛チョコレートプリン(パリパリチョコがけ)
そして新商品が・・いちごクレープ、ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリーム、俺のエクレアの3品。
そして、この美味しそうなスイーツをバッサリ斬るのが、美食アカデミー(吉岡英尋さん、斉藤美穂さん、川越達也さん、森崎友紀さん)
美味しい順のランキング、まず7位は売り上げ4位のホイップクリームオニ盛チョコレートプリン ・・正直、ニーズがわからない、子供に食べさせたくないなどバッサリ!
続いて、美味しい順ランキング6位は新商品いちごクレープ、川越さんは「何これ??」「こんなのダメ!」5位は売上2位えびすかぼちゃのモンブランプリン(個人的には好きです)「プリン感を感じないし、食感の変化ナシ」
4位は売上1位 Wクリームエクレア ここで初めて美味しいなどちらほら声が出始めました。
美味しい順のランキング3位、売上3位 宇治抹茶パフェこれは川越さんのお好みのようでしたね。他のメンバーからも好評価!
上位1,2位は新商品 ホイップクリームオニ盛プリン&いちごクリームと新商品 俺のエクレアでした。
どちらも量的にもスイーツ男子に好まれそうなボリューム、満足感がありそう。プリン、エクレアともに急に食べたくなりました。疲れたときの甘いものは疲れが飛びますからね♪
20万人動員、人海戦術で“地デジ難民”
地上デジタル放送に完全移行するまで後半年。まだまだ移行に戸惑う高齢者世帯が多いそうです。もし、アンテナ設置や手続き方法等がわからない・・・代わりにいろいろ準備して欲しいと考えていらっしゃる方がいればお力になります。
また、古いアナログテレビをどう処分したら良いかわかなくて押入れや物置にいれっぱなし・・そんな方もこの機会に処分・整理しましょう。
不用な物はどんどん処分して2011年は気持ち良くスタートしたいですね!
日本が同点 香川が今大会初得点! サッカー カタール戦
カタール戦、観戦中!先にカタールに先制点を入れられてヒヤッとしましたが、香川が同点ゴールを前半28分で決めてくれた!この調子で頑張れ日本♪
« Older Entries