お引っ越しの際の不用品・粗大ゴミなどの処分、空き家の残置物回収、草刈り・剪定や法人様の広告、印刷手配、イベントのお手伝いまで何でもご相談下さい。明朗会計にてお見積もり致します。04-7110-7390

  • トップページ
  • 柏便利屋料金表
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 2月, 2011年

    洗車って面倒くさい

    2011-02-28

    マイカーを洗車するのって実は面倒くさくて嫌い!そんな方多くないですか。たまにいろいろと話をしていると車に乗るのは好きだけど洗うのはどうも面倒で・・・。そんな話しを聞きます。

    当社の代行業のひとつに洗車サービスも、もちろんございます!今、身の回りで面倒くさくて後回しにしていること、心当たりありませんか?

    そろそろ春ですから片付けてしまいましょう。お力になりますヨ!

    (弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)

    人生がときめく片づけの魔法

    NHKドラマ「四十九日のレシピ」を見て

    2011-02-20

    あまりドラマは見ないほうですが、なんとなく題名に惹かれ、また和久井映見をドラマで見かけるのも久々なので見てしまいました。

    前置きが長くなりましたが、人間はいつ死ぬかは神様しかわからない。

    昨日まで元気だった身近にいる大切な人が突然亡くなったら?残された人間の悲しみは計り知れない・・。

    なんだか静かに心に残るストーリーです。ドラマのなかで風吹ジュン(亡くなった設定)が残した暮らしのレシピがありましたが、このレシピが可愛らしくていいんです。

    鏡の汚れはレモンでキュキュ、絶品しらす丼のレシピ、水周り(水道の蛇口)は歯磨き粉でピカピカetc。

    ちょっとした暮らしの知恵がキュートなイラスト付きで描かれています。

    自分も何か残してあげられるかな・・・そんなことをしみじみと考えてしまいました。

     

     

    クロワッサン 2月25日号 片づけられる人、片づけられない人。

    2011-02-19

    やはり女性誌ですが仕事柄とても気になりますクロワッサン 2011年 2/25号 [雑誌]片付けられる人、片付けられない人。ちょくちょくクロワッサンでは片付け・収納方法について特集が組まれますが(ダイエット特集と同じくらい多いような気がします)参考になるので買ってしまいます。

    今回は脳科学から片付けられないを分析??

    最近忙しいのでゆっくり読書をする時間がないのが悩みですが、じっくり呼んで感想をブログにアップしようと思います。

    但し、注意したいのは買って読んだだけで片づけが済んでしまうような錯覚に陥ることですよね。

    すぐに目が覚めますが・・。

    クロワッサン 2011年 2/25号 [雑誌]

     <目次>

    片づけられる人、片づけられない人。
    ・なぜできないのか、脳科学から探ると。
    ・どんな人でも大丈夫、自然と「片づく家」。
    ・〈ヘザー ブラッキンさんが出張指導〉
    モノを減らしたら、おしゃれな家が見えてきた。
    ・〈柳沢小実さんがアドバイス〉片づけられる人に自分を変える方法。
    ・モノの性格を知って、合理的に片づける。
    ・片づけられない妻と片づけ魔の夫が、仲良く暮らすには。
    ・〈吉川美代子さんに密着取材〉
    とにかく「いつも清潔に」、行動に無駄はありません。
    ・自然素材が心地よい、木の棚とカゴで片づけを。
    ・奥能登・赤木智子さんの暮らし なにげない、美しさが好き。
    ・片柳草生さんに聞く 頻繁に本が活用できる、本棚の条件。

    ◆ADHDだから、片づけが苦手!?
    ◆クロワッサン倶楽部の読者は始めています
    モノを増やさない方法と、片づけやすい収納。
    ◆知っていますか? 消耗品の捨てどき、不用品の処分どき。
    ◆乾燥機能で花粉も撃退。新・洗濯機は頼りになります。
     

    生前整理(老前整理)について考える

    2011-02-17

    日曜日の朝、楽しみにしている「ぼくらの時代」今回も先週と同じメンバー(永瀬、小泉、古田)でトークの後半を放送していました。

    今週は今後の老いていく自分的な話もあって、特に小泉今日子が言った「最後、孤独死で回りに迷惑かけたくない・・。」この言葉には考えされました。

    キョンキョンと慕われていたアイドル全盛期を知る者として「キョンキョンも同じ世代だな・・・」という親近感と自分にも当てはまる「今後どのような始末、けじめをつけるか」少しづつ気持ちのなかで大きくなっていくテーマですね。

    特に便利屋を始めてから沢山のお年寄りのお手伝いをしてきました。ときには有料老人ホームに入居される方のホームに持っていかれる物と不用品処分の仕分け、遺品整理etc・・。

    小泉今日子の言った「これからはなるべく物を増やさないようにしないと・・・」

    この言葉を自分も胸にしっかり刻み込みました。

    遺品整理屋は見た!!天国へのお引越しのお手伝い

     

    便利屋の仕事内容

    2011-02-16

    めんどくさい、自分でやるよりいっそ業者(便利屋)に頼もうか・・。

    ある方から質問がきました。「便利屋さんて基本的には何でもやってくれるの??」

    答えは「はい、免許などが必要な業務を除き日常のお困りごとはなんでもお受けします」以前、こんなご依頼もありました。結婚式に出席する人数が足りないから30代女性の出席者を新婦の友人として派遣して!

    結構、切羽詰ったご依頼でしたけど、もちろんご要望どおりお受けいたしました。

    また、ある時は幼稚園や小学校の入学願書を貰うための朝までの並び、運動会の場所取りetc・・。

    生活にかかわるどんなこと(めんどくさい、人手が足りない、代理が必要などなど)でもサポートさせていただきます。

    代わりにデパ地下で食材買ってきて欲しい!こんなご依頼も過去にはありました。

    (弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)

    やってられない月曜日 読みました

    2011-02-13

    やってられない月曜日

    会社勤めをしていた頃、ちびまるこちゃんが始める時間になると明日からまた一週間が始まってしまう・・・と憂鬱になったもんです。(今は自営業者なのでヨーシ今週も頑張るぞって感じ)

    ふと会社員時代を思い出して読んでみた一冊がこの「やってられない月曜日」

    大手出版社に勤めるOL、まあまあのお給料を貰って、やりがいはないけど適当にこなせる仕事があって、はたから見れば贅沢な悩みのようだけど、意外に同じような悩みを抱えている人は多い。

    そんな日々のなかでも起こる小さな出来事から仕事仲間の良いところを見つけて、自分も少しづつ成長していく。

    週末に毎週訪れる「月曜日の憂鬱」でもやらなきゃいけない、読みながら「頑張れ!」と主人公にエールを送りたくなるような一冊です。

    さて、明日は地方に転勤されるお客様の不用品処分のご依頼です。春はそこまで来ていますね。

    (弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)

     

    遺品整理で考える・・ネットの世界の整理は大丈夫?

    2011-02-12

    最近の八百長相撲関連で一番驚いたのは削除したメール内容が復元できるということ。しかもどの位の金額で出来るか調べたら業者にもよりますが10万円前後から。

    そんなニュースを目にしてふと考えたのは、このネット社会でもし急に自分が亡くなったら、ネットの遺品整理は誰がするのか・・?

    自分に置き換えてみると、インターネットバンクも利用してるし、ツイッター、ブログ、MIXIにも参加等、普段当たり前に利用しているが、果たして亡くなった後はどうなるのか・・。

    ログインパスワード、IDは当然個人管理で家族は知らないし、それどころか暫く利用していなくて自分自身でもあやふやなものもあります。

    一番気になるのはネット上で契約しているもの。契約を自動課金にしているものは今後見直しが必要になる時期がくるでしょうね。

    気になるとトコトン気になってきます。ネットの遺品整理!

    何か対策はあるのかなと調べていたら、ある方のブログで「自分の死後、ツイッターや Facebookなどのネット上の記録、アカウントをどう処理したいかを遺言として残してもらえるサービスがスウェーデンにあると紹介していました。

    My Webwillここならアカウント削除までが無料、名義変更手続きは有料でやってくれるそうです。

    さすがスウェーデンですが、日本もそろそろネット社会の遺品整理について、もっと考えなければいけないのではないでしょうか。

    ちなみに有料手続きの金額は$99.95だそうです。

    (弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)

    今日も転居に伴う不用品処分

    2011-02-10

    これから春にかけては転居による不用品処分のご依頼がぐーんと多くなります。便利屋の仕事を始めてから春の訪れを感じるのは不用品を片付けるご依頼が増えてくるところからかも知れません。

    今日・明日は一軒家・4LDKのお宅の不用品処分、近いうちにお引越しされるお客様で10年以上住まわれているからいざ、引越しの荷造りと考え始めたら、思った以上に荷物が多く、また不用な物に溢れていることに気付き当社へSOSをおくってきました。

    作業は引越し前が2日間で4人で作業となりました。不用品の処分、ゴミの分別、そして引越し後のクリーニングが1日と合計3日間の仕事。

    まずはお客様には事前に処分したい物には赤のテープを貼って置いてもらい不用品から取り掛かりました。

    思った以上の不用品にの多さにお客様もびっくりしていらっしゃいました。

    明日は残りの不用品とゴミの分別です。雪が降りそうな天候なのでお天気だけが心配です。

    (弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)

     

     

    至急整理して欲しい!遺品整理のご依頼

    2011-02-09

    遺品整理で案外多いご依頼が「すぐに遺品整理して欲しい」または「何月何日に行きますから半日で片付けて欲しい」このような急を要するご依頼です。

    今回、作業した遺品整理もお一人暮らしのご婦人が亡くなり地方にお住まいのご親戚(姪)が上京して、すぐに片付けて帰らなければいけないというケースでした。

    マンション2DKのなかは、ほぼ一杯荷物があり2トントラックで3回分もの不用品がありました。

    お見積もりを確認してもらい、次の日には作業開始。一番手間取ったのが人員確保でしたが、幸運にも5名の作業員が確保できて作業日は朝8時前から仕事スタート。

    お昼過ぎにご依頼人が見えてほぼ片付いている状態の部屋を見ていただきました。

    便利屋の場合、今現在困っている方からのSOSが多いので急なご依頼にも対応できないといけません。

    寒い日が続きますが風邪なんて引いてられません。

    (弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)

    大量なゴミの処分をしてきました。

    2011-02-08

    町を車で走っていても、最近ちょこちょこと引越しセンターのトラックを見かけます。そろそろ卒業・転勤等の移動のシーズンですね。

    当社にも引越し関連の不用品・ゴミ処分の問い合わせが増えてまいりました。

    そして、今日は不用品(タンス・マットレス・テレビ台)と45リットルゴミ袋に入れられたゴミが16個の処分作業をしてきました。

    もし、これから大量のゴミ等を便利屋に処分依頼をする場合は、ゴミは仕分けしてゴミ袋に入れておきましょう。処分料金が安くなりますヨ。

    仕分けしていないと、引き取り後こちらで仕分けをし直さないければいけないので人件費分、料金が上がってしまいます。

    だんだん、日が沈むまでの時間が延びてきましたね。これからが便利屋の繁忙期突入!です。

    « Older Entries
    Copyright(c) 2013 柏の便利屋どっとこむ All Rights Reserved.