7月, 2011年
節電しながら部屋の温度を下げる方法。
たびたび作業をご依頼いただく老夫婦の御家庭から電話がありました。
「よしずを立てかけて欲しい」と。
この家は近隣ではかなり高級といわれるある大手不動産会社が開発した一戸建ての団地のなかにあります。
このご家庭では大手百貨店の通販でよくお買い物をされるようです。
でも納品されたあと自ら取り付けたり、組み立てることが大変なので弊社にご依頼をいただいています。
自宅の西側のガラス面からの強い西日を避けたいために購入されたと言うことです。
2つのよしずを家の外側から立てかけて作業は終了しました。
きっとこれからは西日が気にならないと思います。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
更地にするために不用品を処分する。
柏市内にあるお屋敷の不用品処分を承った。
お屋敷というくらいだから豪邸なのだ。
亡くなった家主はある金融機関の重役をやっていたそうだ。
息子さん夫婦がおかあさんを引き取ったので、空き家になったのだ。
荷物はとても多く、弊社が過去に扱った中では一番の量だ。
庭も広く、「重役の家」というには十分の貫禄だ。
しかしこれだけの不用品処分ということに加え、台風が接近した。
無事予定通り終了するか気をもんだ。
2日目の朝は雨が強く中止にしようかとも思ったが、スタッフが「できる」というので決行。
物量がとても多かったが、弊社のスタッフは作業がとても早い、ベテラン。
台風にもかかわらず無事予定通り作業が完了した。
自分でも良く終わったなと感心した。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
柏市で草刈り!
アパートの一階にお住まいのご夫婦から庭の草むしりのご依頼を頂いた。
まだゼロ才児のお子さんをお母さんがおぶっていたので、虫が来るのがいやだったのかもしれない。
作業は二時間ぐらいで終了した。
ここは柏レイソル日立柏サッカー場の近く。
黄色いTシャツを着た人たちが大勢サッカー場へ向かって歩いていた。
草むしりをしている最中も、歓声の声がすぐ近くのように聞こえる。
「グリーングリーン」のメロディーの応援歌が流れていた。
何かワクワクするような気分になった。
ここはサッカーの町だったと再認識した日だった。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
2階から冷蔵庫をおろす方法。
二階から荷物を運び出す引越しを承った。
家が古くて、外階段が腐っているので、窓からしか荷物を出せないのです。
もっとも苦労したのは冷蔵庫。
廃棄処分にするのだが、大きい。
2箇所をロープでしばって、はしごに沿って下ろした。
はしごが2段引きなので、途中でつかえてしまった。
そこで半回転転がして、「段差」を乗り越え着地までに成功!
まるで曲芸のようでした。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)
頑固なステンレスの汚れを落とす。
アパートの現状復帰のハウスクリーニングを承った。
一人暮らしだったようで、掃除はあまりしていない様子。
床も扉も雑巾をかけると真っ黒に・・。
そんな中で一番苦戦したのは流し台のステンレスの頑固な汚れ。
水垢、油、さび、が強烈にこびり付いて、ちょっとやそっとでは取れそうにない。
そこは便利屋、道具と洗剤を駆使してぴかぴかにした。
大家さんも満足そうだった。
(弊社の対象地区は、柏市、流山市、野田市、我孫子市、松戸市、市川市です。)